皆さんこんにちは!
本日は、限定のラケットに関する情報です。
この度、Pure Driveのウィンブルドンモデルが発表されました。
本記事では、Pure Driveシリーズの簡単に説明したのち、現在判明しているウィンブルドンモデルの情報をまとめて参ります!
限定モデルの情報だけ見たいよ、って方は「2. ウィンブルドンモデルの情報」からご覧下さい。
1. 概要
1-1. Pure Driveシリーズとは?
Pure Driveは、1994年に初めて発売されたロングセラーラケットです。
発売当初のラインナップの中では、軽い・フェイスサイズが大きい・フレームが厚いと異色を放っていました。
Pure Driveの特徴と言えば、その圧倒的なパワー性能。
一般プレーヤーはもちろん、トッププロも愛用する人気モデルです。
そんなピュアドライブのスペックは、今では「黄金スペック」と呼ばれており、
今では、どのメーカーも黄金スペックモデルを展開するようになりました。
ラケット市場に大きな影響を残したシリーズであることがお分かり頂けるかと思います。
1-2. 最新モデル(2025年モデル)の特徴
PURE DRIVEシリーズの最新モデルは2025年1月に発売されました。
今作は、振動吸収性を高めるテクノロジーが追加されました。
加えて、前作よりも暴発感が少なくなり、ボールの収まりが良くなったという声も良く聞きます。
黄金スペックにありがちな
“コントロールがし辛い”
“硬くて肩肘への負担が大きい”
といった声に応えるモデルチェンジになり、より万能なラケットへと進化しました。
2. ウィンブルドンモデルの情報
次に、ウィンブルドンモデルについて説明して参ります。
主に、スペック展開とデザインに着眼してまとめていきます!

Babolatがウィンブルドンのオフィシャルパートナーだから、このような限定モデルを販売できるのです!
他だとWilsonが全仏限定モデルを販売していますね
2-1. 発売日
発売日は2025年5月24日と発表がありました。
既に、Webでの予約を開始しているショップもあります。
人気商品かつ限定デザインということで、発売後すぐ売り切れの可能性もあります。
執筆時点での最安値のリンクを添付しますので、検討されている方はご参考下さい!
2-2. スペック展開
現時点で発売が決定しているラインナップは、PURE DRIVE (300g)のみ。
以下に、基本スペックをまとめます。
フェイス(面)サイズ:100平方インチ
長さ:27.0インチ
重さ:300g
バランスポイント:320mm
フレーム厚:23.0~26.0mm
ストリングパターン:縦16本×横19本
ベース(中身)は2025年モデルです。
現在2025年モデルを使用している方は、2本目としてお持ち頂くのもアリかと!

同じモデルでも、
・塗装の種類(グロス塗装、マット塗装)や
・コーティングの有無(HEADのベルラック社コーティングなど)
が違うと打感が変わることがあります。
その点、Wimbledonモデルは通常モデルとの打感の差は少ないかと思います!
2-3. デザイン
SNSで公開されている画像を引用します。

特別感は有りつつも、普段使いしやすいデザインですね!
画像から分かる、デザインの特徴を箇条書きしていきます。
・ベースカラーはブラックに見えますが、海外の公式ホームページではチャコールとの記載がありました。
・サブカラーのゴールドが目立ちますね!ゴージャスな雰囲気を感じます。
・ウィンブルドンらしい、白の差し色も少し入っています。
・フェイスフープの内側に、ウィンブルドンの文字とロゴが入っています。
3. まとめ
ここまで、Pure Driveのウィンブルドンモデルについて解説して参りました。
愛用者が多い2025年モデルの限定デザインということで、注目されている方も多いかと思います。
数量に限りがあると思われますので、購入を検討されている方はお早めに予約頂くのが良いかと思います。
最後までご閲覧ありがとうございました!
コメント